■スクラップティーチャー検定(19) ≪総まとめ・その2≫「スクティ」のファンなら、番組の内容を思い出しながらトライしてみてください! エンタメ - 芸能 HeySayJUMP Hey!Say!JUMP スクティ スクラップティーチャー 上地雄輔 中島裕翔 山田涼介 有岡大貴 知念侑李 Q1【第1話】では高杉東一と杉虎之助先生との剣道対決が行われましたが、これに関する記述として正しいものはどれでしょう? 選択肢この対決は第八中学の体育館で行われた。この対決のとき、高杉君は「かかってこいやー!」と言ったこの対決では、高杉君も杉先生も“面”を一度も着けなかった。この対決を入江君・吉田君・久坂君・滝先生の4人が見ていた。 Q2【第2話】では倉庫の中で不良たちとの乱闘シーンがありましたが、このときの様子として“誤っているもの”はどれでしょう? 選択肢杉先生と久坂君は不良たちに殴られた。滝先生は高須先生のケータイに杉先生の動画メールを送った。吉田君は髪をちょんまげにして「きさまかぁ!」と言った。高杉君・入江君・吉田君は不良たちに「胸くそ悪いんだよ!」と言った。 Q3【第3話】では酒に酔ってボートで寝てしまった杉虎之助先生が海に流されましたが、これに関する記述として正しいものはどれでしょう? 選択肢杉先生の遭難に一番最初に気づいたのは高須先生である。杉先生はボートから自分で海に飛び込み、泳いで帰ろうとした。高杉君・入江君・吉田君は海上保安庁の船で杉先生を救助した。高杉君は杉先生を救助したあと、「ブザマだ」と言った。 Q4【第4話】では矢吹教頭と吉田栄太郎が私立中学入試問題で勝負しましたが、このときの様子として“誤っているもの”はどれでしょう? 選択肢この勝負は2年B組の教室で行われた。入試問題は全部で5問出題された。矢吹教頭は入試問題を1問も正解できなかった。矢吹教頭は高杉君から「恥を知れ!」と言われた。 Q5【第5話】では、豪徳寺秋美先生が夜の学校でポチに追いかけられましたが、このときの様子として正しいものはどれでしょう? 選択肢豪徳寺先生は自宅からタクシーで八中に駆けつけた。豪徳寺先生のハイヒールは両足とも脱げてしまった。豪徳寺先生は高杉君に「ブザマだ」と言われた。ポチのリード(綱)を持っていたのは入江君である。 Q6【第6話】で杉虎之助先生は金沢瑞貴を捜しに山へ行きましたが、これに関する記述として“誤っているもの”はどれでしょう? 選択肢この山には金沢瑞貴の父親の実家がある。杉先生はクマに驚いて崖から足を滑らせた。高杉君はレスキュー服を着て杉先生を救助した。杉先生は高杉君に“どこでもドア”を出してくれと頼んだ。 Q7【第7話】では、港で暴走族グループとの乱闘シーンがありましたが、このときの様子として“誤っているもの”はどれでしょう? 選択肢暴走族に絡まれていたのは沢渡君・久坂君・滝先生である。高杉君は暴走族を挑発するために“べろべろばぁ”をした。高杉君・入江君・吉田君は3人とも空中回転をした。沢渡君は暴走族を退治した高杉君たちに礼を言った。 Q8【第8話】で、滝ゆう子先生は母親から無理やりお見合いをさせられましたが、これに関する記述として正しいものはどれでしょう? 選択肢滝先生も母親も、ともに和服姿でお見合いに出席した。滝先生はお見合い会場から杉先生のケータイに電話をした。高杉君・入江君・吉田君は3人とも白馬に乗って迎えに来た。高須先生は滝先生のお見合い相手から「メガネ王子」と言われた。 Q9【第9話】で高杉東一・入江杉蔵・吉田栄太郎の3人は第八中学を去って行きましたが、これに関する記述として正しいものはどれでしょう? 選択肢高杉君は土屋君への伝言を久坂君に頼んだ。3人が八中を去ったのは2年B組サッカー大会の日である。3人を見送ったのは杉先生・滝先生・久坂君である。3人は八中に来たときと同じ車に乗って去って行った。 Q10【第1話】~【第9話】を通して、滝ゆう子先生のナレーションの中に「彼らは言った。( )と」という言葉が何度かありました。さて、( )に入る言葉は何でしょう? 選択肢空の上には必ず太陽が輝いている空の上にはきっと太陽が輝いている雲の上には必ず青空が広がっている雲の上にはきっと青空が広がっている